バツイチ男性が成婚するための方法を伝授!気を付けるべき点やオススメの婚活方法を紹介!

婚活中の皆さん!こんにちは、仲人庵の松山です。

皆さんはバツイチと聞くと、「性格に難があるのでは?」など、マイナスなイメージを持ってしまうことが多いのではないでしょうか?

マイナスなイメージを持たれやすいバツイチ男性ですが、一度結婚を経験しているからこそ、初婚男性にはない良さもあるのです。

そこで今回は、

  • 婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージ
  • バツイチ男性の良いところ
  • 成婚するための注意点
  • バツイチ男性にオススメの婚活方法

 

について解説します!

バツイチ男性が成婚するために気を付けるべきポイントも分かるので、ぜひ参考にして下さいね。

第2の人生を歩みたい男性は必見です!

下記の記事もぜひ読んでみて下さいね。

婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージとは?

婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージとは?

婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージを、マイナス面とプラス面、それぞれ解説していきます。

マイナスなイメージ

婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージは、残念ながらマイナスなイメージのほうが強いです。

マイナスなイメージは、以下の通り。

バツイチ男性のマイナスなイメージ
  • 性格に難がありそう
  • 離婚により金銭的な余裕がなさそう
  • 変な性癖を持っていそう
  • 子どもを作る気がなさそう
  • 女性を見る目がない
  • 女性を幸せにしてあげられなかった

 

とはいえ、マイナスな印象はあくまでイメージであり、まずは離婚理由を聞いてから、判断したいと考える女性が多いようです。

また、婚活女性がバツイチと聞いて、ネックに感じるのは、結婚式を挙げてくれるかどうか。

仮に挙式する場合、バツイチ男性の友人はもう一度結婚式に来てくれるだろうかといった不安もあるようです。

プラスのイメージ

婚活女性が抱くバツイチ男性のイメージは、マイナスばかりでなく、プラス部分もあります。

プラスのイメージは、以下の通り。

バツイチ男性のプラスのイメージ
  • 離婚が珍しくないため、そこまで気にならない
  • 離婚により思いやりが深まっていそう
  • 女性に過度な期待をしていなさそう

 

一度結婚生活を送っているからこそ、お互いに尊重し合える関係性を築けそうな印象を女性に与えるようですね。

結婚を経験したからこそ分かる!バツイチ男性の良いところ

結婚を経験したからこそわかる!バツイチ男性の良いところ

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

仲人庵さんでは、バツイチ男性会員さんが成婚まで至ったケースはありますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

当相談所でバツイチ男性が成婚に至ったことはありますね!

印象に残っているのは、お相手女性とお見合いで出会ってから、交際1ヶ月半で成婚に至ったケースです。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

交際1ヶ月半ですか!

決め手は何だったのでしょう?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

交際開始早々、男性が将来に向けたお話を積極的にしてくれたことです。あと毎日電話で30分位話しをするなど、お互いとても仲が良く、短期間で成婚に至りました。

お相手女性も同じバツイチでして、お互い結婚生活を送る上で大切なことを分かっていたことが成婚の決め手になったと思っています。

結婚を経験しているからこそ、初婚男性にはない魅力がバツイチ男性にあります。

バツイチ男性の良いところを、3つ解説していきましょう。

現実的な結婚観を持っている

結婚生活を経験しているため、バツイチ男性は現実的な結婚観を持っています。

すなわち女性に対して、完璧を求めようとはしません。

バツイチ男性に比べると初婚男性は、結婚しても女性が毎日家事をやってくれて、女磨きを怠らずキレイなままでいてくれると思いがちです。

しかし、現実的に難しい部分があることをバツイチ男性は分かっています。

結婚後の自分の姿が分かっている

バツイチ男性は結婚後の自分の姿をある程度自分で理解しているため、飾らない姿を見せてくれやすいです。

女性と同様、初婚男性は結婚生活に対して憧れを抱いています。

結婚生活を経験していないため、女性に対して理想的な姿を見せようとするのです。

対してバツイチ男性は、結婚生活における自分の欠点を知っているので、自分を誇張しません。

我慢や努力が身についている

結婚生活を経験しているバツイチ男性は、我慢や努力が身についています。

なぜなら、結婚は協力し合わなければ家庭が成り立たないと、バツイチ男性は知っているからです。

さらにバツイチ男性は離婚を経験しているため、妥協点も学んでいます。

離婚経験が糧となり、喧嘩しても男性側が先に折れてくれたり、家事に協力的だったりする傾向があるようです。

バツイチ男性が成婚するために気を付けなければいけない5つのポイント

バツイチ男性が成婚するために気をつけなければいけない5つのポイント

バツイチ男性が成婚するためには、いくつか気を付けなければいけない点があります。

それぞれ解説していきますので、バツイチ男性はぜひ参考にして下さい。

お相手に離婚した理由を包み隠さず伝える

離婚理由は、お相手に包み隠さず伝えましょう。

婚活女性がバツイチと聞いて、最も知りたいことは離婚理由です。

自分に非があって離婚したとしても、曖昧にしてしまうと、女性が不信感を抱き、交際が長く続きません。

また、離婚理由と一緒にローンや離婚時の裁判費用、慰謝料など金銭的な問題があれば、きちんと伝える必要があります。

信頼関係を築くためにも、離婚理由や金銭問題は正直に打ち明けてください。

デリカシーのない発言はNG

お相手から聞かれてもいないのに、前妻や子どもの話をするといったデリカシーのない発言はNG。

離婚しているにせよ、前妻に対して、嫉妬心や対抗心を抱く女性もいます。

また、前妻と比べられているような気持ちになり、お相手が不満を抱く時もあるでしょう。

初婚女性の場合は、結婚に対して憧れを抱いています。

一度結婚を経験しているからといって、お相手の結婚観に水を差すような言動は控えましょう。

慎重になりすぎない

バツイチ男性は、次こそ失敗したくないという気持ちから、慎重になりすぎる傾向があります。

そのため、婚活に対しても消極的になりがち。

ただ交際の進展がなければ、お相手が別の人のもとへ行く場合も考えられます。

「次こそは幸せな家庭を築いていく!」という前向きな気持ちで成婚へ向けて、行動するのが大切です。

離婚を開き直らない

離婚を開き直ったような態度を見せるのは、控えましょう。

特に、前妻の悪口はNGです。

結婚したら、自分もこうやって文句を言われるとお相手が思ってしまい、交際が終了してしまう可能性もあります。

Twitterでも、以下の意見がありました。

婚活男性5:真剣交際までいったバツイチ会社員。相談所で出会い真剣交際2ヶ月でお別れ。前回の結婚で大変傷つかれ、そのことでかなり臆病になってました。大きな心でそんな彼を包めたら良かったけど、、前妻の悪口やでもでもだってにイライラし始めてジ・エンド。私が大人になれませんでした。

引用:Twitter

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

当相談所でも、前のパートナーの悪口がきっかけで交際終了となったケースはありますね。

お相手女性の前で別れた奥さんの悪口を頻繁に言ってしまったり、会話の中で「悪いのは全部向こうだ!自分は一切悪くない。」など聞かされ、お相手女性は気分が悪くなってしまい、残念ながら交際終了となったことがあります。

離婚理由にもよりますが、離婚をした女性でも、別れた旦那さんの悪口を頻繁に言ってしまう人もいますので、男女共に交際終了に繋がりやすいケースかと思っています。

お相手の家族から理解を得る

結婚は2人だけの問題ではないため、お相手の家族からも理解を得る必要があります。

お相手の家族への挨拶は、バツイチ男性にとって大きな障壁の一つ。

バツイチ男性は、お相手の家族からの第一印象があまりよくありません。

お相手が初婚の場合は、特に警戒心を持たれます。

お相手の家族から理解を得られるよう、離婚理由を聞かれた場合はきちんと説明するなど、誠実な対応を心掛けましょう。

子どものいるバツイチ男性は成婚できるの?

子どものいるバツイチ男性は成婚できる?

子どものいるバツイチ男性は、正直なところ成婚が難しいです。

成婚が難しい理由は、以下の通り。

子どものいるバツイチ男性の成婚が難しい理由
  • 子どもを引き取っている
  • 養育費の支払いがある
  • 子どもと定期的な面会がある

 

定期的な面会がある場合、お相手とのデートよりも、子どもの面会を優先するケースがほとんどです。

子どもの行事がかぶりやすい土日は、デートの予定を立てにくく、ネックとなることも。

また、子どもがいるのに全く会っていない場合も、実はお相手にマイナスな印象を与えやすいのです。

お相手によっては、子どもと全く会っていないことに、親として責任感がないと感じてしまい、将来の結婚生活に不安を感じる場合もあります。

親権の有無にかかわらず、子どもがいるバツイチ男性は成婚へのハードルがやや高い傾向です。

バツイチ男性にオススメの婚活は仲人型結婚相談所!

バツイチ男性にオススメの婚活は仲人型結婚相談所!

男性の55.7%が離婚から5年以内に再婚していることが、政府統計の総合窓口(e-Stat)の調査で分かりました。

なお、以下の表はe-Stat「前婚解消後から再婚までの期間別にみた夫-妻・年次別再婚件数百分率」の2020年を抜粋し、編集したものです。

男性が離婚から再婚までの期間(2020年に婚姻届を提出したもの)
1年未満 14.6%
1~2年未満 13.0%
2~3年未満 11.2%
3~4年未満 9.0%
5~6年未満 7.9%
6~7年未満 6.5%
7~8年未満 5.4%
8~9年未満 4.6%
9~10年未満 3.7%
10年以上 20.9%
※再婚総数を100%として算定

引用:人口動態調査 人口動態統計 確定数 婚姻上巻 9-6 前婚解消後から再婚までの期間別にみた夫-妻・年次別再婚件数百分率(各届出年に結婚生活に入り届け出たもの) | 統計表・グラフ表示

離婚を糧に新たな家庭を築くためにも、バツイチ男性にオススメする婚活方法は、仲人型結婚相談所です。

仲人型の結婚相談所がオススメの理由と、入会時の注意点について解説します。

仲人型結婚相談所がオススメの理由

バツイチ男性が第2の人生を歩むためにオススメの婚活方法は、仲人型結婚相談所です。

婚活方法として、仲人型結婚相談所が向いているのには、以下の理由があります。

バツイチ男性が仲人型結婚相談所に向いている理由
  • バツイチに理解のあるお相手と出会える
  • 真剣に結婚相手を探している人が多い
  • 仲人さんのサポートを受けながら婚活を進められる

 

仲人型結婚相談所では、仲人さんがあなたの人柄や性格から、お相手を判断してくれるメリットがあります。

結婚条件を初婚女性に絞っていたとしても、条件の合うお相手がいれば紹介してくれるのです。

また、仲人型結婚相談所では、仲人さんと二人三脚で活動を進めていきます。

バツイチならではの悩みも、1人ではなく、仲人さんと一緒に解決できるのが、仲人型結婚相談所の強み。

下記の記事も合わせてご参照ください。

結婚相談所によっては条件があるところも

バツイチ男性の場合、条件を満たしていないと、入会ができない結婚相談所もあるため、事前に確認しておきましょう。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

当相談所では、以下2つの条件が満たされている場合に入会可能です。

  • 親権は前妻
  • 養育費の支払いが一切ない

つまり当相談所では、残念ながら養育費の支払いがあると入会できません。

結婚相談所によって入会条件は異なるため、条件に合う結婚相談所を見つけて下さいね。

まとめ

まとめ-バツイチ男性が成婚するための方法を伝授!気をつけるべき点やオススメの婚活方法を紹介!

婚活女性がバツイチ男性に対して抱くイメージはマイナス面が強いですが、離婚理由を聞いてから、判断するといった意見が多いです。

結婚生活を一度経験しているからこそ、女性に完璧を求めすぎない良さがバツイチ男性にはあります。

バツイチ男性が成婚するためには、離婚理由を包み隠さずに伝えることが大切。

バツイチ男性にしかない魅力を知った上で、第2の人生を歩むための素敵なお相手を探していきましょう!

The following two tabs change content below.
松山 陽一

松山 陽一

これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。 業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。 メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

関連記事

松山 陽一
これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

成婚率優秀感謝状受賞

令和2年~令和4年の3年間
3年連続「成婚率優秀感謝状」を受賞!

電子書籍出版情報

電子書籍
PAGE TOP