結婚相談所でモテる&モテない男性の趣味トップ5【男性必見】

婚活中の皆さん!こんにちは、仲人庵の松山です。

結婚相談所のプロフィールの趣味をどう書くべきか悩んでいるあなた。

趣味は、お見合いを成立させるための重要なアピールポイントの1つでもあります。

女性ウケが良いと思っている趣味が、実は女性から不人気だったりするため、注意が必要!

そこで今回は、結婚相談所でモテる&モテない男性の趣味トップ5をご紹介します。

プロフィールを書くときのポイントも解説しているので、最後まで読むことで、お見合いへつながる確率がグッとアップしますよ。

婚活中の男性は必見です!

下記の記事もあわせてご参照ください。
お見合いでは、趣味の話題も大事になってきますよ!

結婚相談所のプロフィールに書く趣味はお見合いへつなげる重要な架け橋!

結婚相談所のプロフィールに書く趣味はお見合いへつなげる重要な架け橋!

結婚相談所のプロフィールに書く趣味は、お見合いへつなげる重要な架け橋です。

まずは、趣味の重要性について解説します。

プロフィールを見てお見合い相手を決める

結婚相談所では自身で登録会員のプロフィールを検索し、希望のお相手にお見合いを申し込むのが一般的な流れです。

そのため、あなたのプロフィールをお相手が見たときに興味をもってもらえなければ、お見合いには進めません。

当相談所では、お見合いお申し込みのほかに、個別紹介も行っています。

個別紹介とは、希望条件などを考慮に入れながら、あなたに合いそうなお相手をご紹介する方法です。

あなたに合いそうなお相手を選ぶ判断基準の1つとして見るポイントが趣味。

プロフィールに書く趣味は、お見合い相手を決める重要な役割を持っています。

趣味によってお相手のだいたいのイメージがつく

趣味を見たときに、4つのイメージがつきます。

4つのイメージとは?
  • 金銭感覚
  • 価値観
  •  休日の過ごし方
  •  デートの内容

婚活では、自分と気が合いそうな人を趣味から探す傾向があります。

株式会社ウエディングパークが20〜30代女性466人に調査したところ、結婚相手に対して経済力よりも人柄を重視していることが分かりました。

株式会社ウエディングパーク「結婚相手に対して重視する条件」に関する実態調査

引用:株式会社ウエディングパーク「結婚相手に対して重視する条件」に関する実態調査

そのため、趣味からだいたいのお相手の人柄をイメージし、お見合いするか判断します。

お見合いで趣味は必ず話題に出る

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

お見合いで趣味の話題は、必ず出るのでしょうか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

お見合いの場で趣味の話題が出ることはよくありますね。

趣味の話題を通じて、お互い共通の趣味が見つかれば、デートのきっかけにつながりやすいですよ!

お見合いでは、当たり障りのない話題から、お相手の人柄を探っていきます。

人柄を知る糸口となるのが、趣味。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

ただ、仮に男性で筋トレや釣りが趣味だとしても、婚活で知り合った女性と一緒に筋トレや釣りをするというのは実際あまりないと思います。

気軽に一緒に楽しめるものを趣味にしている男性は女性と会話が合いそうな気がしますし、婚活でも有利かもしれませんね!

書かないのが無難!結婚相談所の女性からモテない男性の趣味トップ5

書かないのが無難!結婚相談所の女性からモテない男性の趣味トップ5

趣味は、お見合いを左右する重要なアピールポイント。

結婚候補をできるだけ多く探したいなら、女性から不人気な趣味は書かないのが無難です。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

プロフィールに書いた趣味によって、お見合いが成立しにくいということはあります。

結婚相談所の女性からモテない男性の趣味を、ランキング形式でご紹介しますね。

1位:リスクがありそう!投資

結婚相談所の女性からモテない趣味1位は、投資です。

一見、知的な印象ですが、株やFXなど投資に関する知識を持っていない女性からするとリスクがあるイメージを与えます。

投資詐欺といったニュースをテレビでも見かけますからね。

大金を投資して破綻するのでは、といった心配もあり、結婚において安定を重要視する女性には不人気です。

投資はマネーゲームとも呼ばれているため、ギャンブルを連想する女性も少なからずいます。

ギャンブルをする男性は婚活女性から印象が悪いため、婚活では不利です。

パソコンやスマートフォンをずっと見ていたり、お金の話ばかりされそうだったりと感じる女性も多いでしょう。

数字に疎い女性は多いですし、会話が合わないと思う傾向があるため、投資を趣味に書くのはオススメしません。

2位:実は女性から不人気のバイク

2位はバイクです。

男性に人気の趣味ですが、実のところ婚活女性からはモテません。

バイクは車よりも事故が起きやすく、将来の不安を感じてしまうことも理由の1つです。

また、女性を自分のバイクに乗せてデートに行きたがる婚活男性は多いですが、女性はバイクに乗るのが内心怖かったりします。

女性からしたら、デートの服装にも悩んでしまいますからね。

事故のリスクが高いため、バイク好きの男性を敬遠する女性は多く見られます。

3位:オタクすぎるのはダメ!?アニメ系

3位はアニメ系です。

オタクすぎると、女性から引かれてしまいます。

特に美少女アニメや同人誌などの趣味を女性に受け入れてもらうのは、なかなかハードルが高いですね。

アニメが好きな男性は、グッズやライブにお金をかけていそうな印象もあります。

また、アニメ系の趣味を持つ男性はコミュニケーション能力が低いイメージを持たれやすいです。

アニメ系の趣味を受け入れてくれる女性は少ないため、お見合いに発展しづらい傾向があります。

4位:好き嫌いが分かれる!ペット

4位はペットです。

女性ウケが良いイメージですが、実はペットが趣味の男性はモテません。

なぜなら、ペットは好き嫌いがはっきり分かれるからです。

ペットが不人気の原因として、以下のような理由が挙げられます。

ペットが不人気の理由
  • 動物アレルギー
  • 動物が好きじゃない
  •  世話をしたくない
  •  毛やニオイがつく

特に、ペットが苦手な女性は自分の衣類に毛やニオイがついたり、部屋が汚れたりするのを嫌がります。

好き嫌いがはっきり分かれるため、ペットを趣味に書かないほうが良いでしょう。

5位:食事制限に付き合うのが大変そう!筋トレ

5位は筋トレです。

男らしいイメージを与える筋トレですが、女性からは不人気だったりします。

筋トレを趣味にしている男性は、食事制限をしている場合があるからです。

そのため、デートの食事に気を使いそうな印象を与えます。

一緒に暮らしたら、タンパク質中心の食事メニューを作る必要があるのでは、と考えてしまうことも。

また、筋トレをしている男性はナルシストのイメージを持たれやすいです。

理想の体型を押し付けてくるなど、一緒にいたらめんどくさそうという理由により、結婚相談所の女性からモテません。

番外編:魅力的だけど女性に理解されにくい趣味

男性はいくつになっても、少年の心を持っています。

しかし、女性にとっては理解できないと感じることも。

魅力的であっても、結婚相談所の女性には理解されにくい趣味をご紹介しましょう。

女性に理解されにくい趣味
  • 車のカスタム
  •  サーフィン
  •  釣り
  •  ギター

釣りやサーフィンが趣味だと、休日に女性をほっといて出かけそうなイメージがあります。

また長時間じっとしていたり、日焼けを嫌がったりする女性もいるため、釣り好きな男性は敬遠されてしまいがち。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

男性は理解しにくいかもしれませんが、バイクや釣りは女性から不人気なので、男性は気を付けると良いでしょう。

好感度アップ間違いなし!結婚相談所の女性からモテる男性の趣味トップ5

好感度アップ間違いなし!結婚相談所の女性からモテる男性の趣味トップ5

プロフィールに書いてあると、好感度が上がる趣味もあります。

結婚相談所の女性からモテる男性の趣味トップ5をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1位:好感度が圧倒的に高い!料理

結婚相談所の女性からモテる男性の趣味1位は、料理です。

趣味に料理と書いてあるだけで、女性から絶大な好感を持たれます。

なぜなら、料理が趣味の男性は家事に協力的なイメージがあるからです。

株式会社パートナーエージェントのアンケート調査によると、料理をする男性に対して8割以上の女性が「好ましい」と回答していることが分かりました。

婚活支援サービス パートナーエージェント 20~59歳の男女2,090人に対して「料理をする男性」に関するアンケート調査
引用:婚活支援サービス パートナーエージェント
20~59歳の男女2,090人に対して「料理をする男性」に関するアンケート調査

婚活で料理は、最強の武器といっても良いでしょう。

結婚後をイメージしやすいため、料理男子は人気です。

2位:さわやかなイメージのスポーツ全般

2位はスポーツ全般です。

スポーツが趣味の男性は、以下のイメージを与えることから女性にモテます。

スポーツを趣味とする男性のイメージ
  • さわやか
  • 体型が良さそう
  • 男らしい
  • 健康的

特にサッカーやバスケなど、チームプレーをしている男性は友人が多く、コミュニケーション能力が高い印象を与えます。

また、スポーツ観戦を趣味にしている男性も人気です。

スポーツ観戦なら女性も一緒に楽しめるため、デートに誘いやすく良い印象を与えます。

3位:デートにつながりやすい映画鑑賞

3位は映画鑑賞です。

映画は共通点が見つけやすく、映画デートにも誘いやすいですからね。

映画から俳優や小説など話題が広がりやすく、会話に困らないのもメリット。

好きな映画が同じだと、お見合いにつながりやすいため、映画鑑賞は女性から人気です。

4位:あちこち連れて行ってくれそう!ドライブ

4位はドライブです。

色々な場所へ連れて行ってくれて、一緒にいたら楽しそうな印象を与えます。

ドライブを趣味にしている男性を男らしく感じる女性は多いのです。

運転が苦手な女性は多いですからね。

ドライブで重要なのは、どこへ行くか。

出かけるのが好きな女性にとって、ドライブを趣味とする男性の支持率は高いのです。

5位:一緒にいると楽しそう!グルメ・食べ歩き

5位はグルメ・食べ歩きです。

グルメ・食べ歩きが好きな女性は多いため、男性が趣味にしていると好印象。

おいしいお店を紹介してくれたり、連れて行ってくれたりとリードしてくれそうだからです。

デートのプランを一緒に立てる楽しさもあり、仲が深まりやすいのも特徴。

ご飯をおいしそうに食べる男性の印象は良いですし、無邪気そうなイメージもあり、女性からモテます。

結婚相談所のプロフィールに趣味を書くときのポイント

結婚相談所のプロフィールに趣味を書くときのポイント

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

趣味を書くポイントはありますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

趣味を書くポイントとしては、女性と一緒に楽しめそうな趣味を書くのがオススメです。

料理や映画鑑賞、ドライブなどは定番ですが、やはり女性からの印象は良いですね!

結婚相談所のプロフィールに趣味を書くときのポイントを3つご紹介します。

1.デートのきっかけとなるよう具体的に書く

デートのきっかけとなるよう、趣味は具体的に書きましょう。

具体的に書いたほうが共通点を見つけやすいからです。

「映画」と書くより「アクションやコメディ系の映画をよく観ます。最近は〇〇を観ました。」など、できるだけ詳しく書くのがオススメ。

お相手があなたの趣味について事前に調べることもできるため、お見合いで話題が広がり、デートにつながりやすいです。

2.自分らしさをアピールする

趣味を通じてさりげなく自分らしさをアピールするのも良いでしょう。

あなたがどんな人柄か、プロフィールを見ただけでイメージがつきやすいからです。

「趣味はサッカーです。参加できそうなメンバーに声をかけています。」など書いてあると、コミュニケーション能力が高く、積極的な印象を与えます。

あくまでさりげないアピールが重要です。

大袈裟に書きすぎると、自慢に聞こえてしまい印象が悪くなるので注意してくださいね。

3.ポジティブに書く

プロフィールは、ポジティブに書きましょう。

謙虚すぎると「一緒にいて、つまらなさそう。」といったマイナスなイメージを与えてしまいます。

「趣味は料理ですが、味に自信はありません。」と書いてあるプロフィールを見て、会ってみたいとは思いませんよね。

女性から「会ってみたい!」と思えるよう、前向きな内容を書くのがベストです。

まとめ

まとめ-結婚相談所でモテる&モテない男性の趣味トップ5【男性必見】

いかがでしたでしょうか?

結婚相談所のプロフィールに書く趣味によっては、お見合いが成立しにくくなるケースもあります。

投資やバイクなど、男性に人気が高い趣味は女性に人気がありません。

不人気な趣味は書かないのが無難です!

一緒に楽しめそうな趣味を書くのがオススメ。

「この人に会ってみたい!」と思ってもらえる前向きな内容をプロフィールに書き、お見合いへつなげていきましょう!

The following two tabs change content below.
松山 陽一

松山 陽一

これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。 業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。 メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

関連記事

松山 陽一
これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。業界では若手の男性仲人です。
30代男女の婚活サポートを得意としています。メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。
親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

電子書籍出版情報

電子書籍
PAGE TOP