結婚相談所の男性からモテない女性の趣味トップ5【モテる趣味トップ5も発表】

婚活中の皆さん!こんにちは、仲人庵の松山です。

結婚相談所のプロフィールに書く趣味は、お相手探しに大きな影響を与えます。

結婚相談所の男性から不人気の趣味を書いてしまうと、お見合いのチャンスを逃すことにつながりやすいです。

あなたのアピールが裏目に出てしまう可能性も。

そこで今回は、結婚相談所の男性からモテない女性の趣味をランキング形式でご紹介!

モテる趣味トップ5もご紹介していますので、プロフィールを書くときの参考にしてくださいね。

記事を最後まで読んでいただくことで、お見合いのチャンスが一気に増えます!

結婚相談所のプロフィールに書く趣味はお相手探しに大きな影響を与える!

結婚相談所のプロフィールに書く趣味はお相手探しに大きな影響を与える!

結婚相談所で活動する際、プロフィールに書く趣味はお相手探しに大きな影響を与えます。

なぜなら、結婚相談所ではお相手の写真とプロフィールを参考に、気が合いそうな人を探すからです。

ぜひ、下記の記事もあわせてご参照ください。

趣味によって、以下4つのイメージができます。

趣味によってイメージできる4つの項目
  • 人柄
  • 価値観が似ているか
  • 金銭感覚
  • デートの内容

 

婚活男性は、家庭的な女性を探す傾向があります。

そのため、お金がかかりそうな趣味を書いている女性は、浪費家なイメージを持たれてしまうのです。

ショッピングとウォーキング、お金がかかりそうなのはどちらでしょうか?

服やコスメを買うショッピングですよね。

交際したら買い物に付き合わされるのかな?と思う男性もいるでしょう。

プロフィールに書いてある趣味は、お見合いに発展するかどうかを左右するほど影響力があるので、記入する内容には注意してくださいね。

こんな女性はNG!結婚相談所の男性からモテない趣味トップ5

こんな女性はNG!結婚相談所の男性からモテない趣味トップ5

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

男性から不人気の趣味は、プロフィールに書かないほうが良いのかしら?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

男性から不人気の趣味はプロフィールに書かないほうが無難です。

プロフィールに書いてしまうと、男性とのお見合いが成立しにくくなりますので気を付けましょう!

男性から不人気の共通点は、お金がかかりそうなイメージを与える趣味です!

結婚相談所の男性からモテない趣味をランキング形式でご紹介しましょう。

1位:敬遠する男性が多い?海外旅行

結婚相談所の男性からモテない趣味1位は、ダントツで海外旅行です。

趣味に海外旅行と書く婚活女性は多いですが、男性の率直な気持ちを代弁すると

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

お金がかかりそう…。

実際に、婚活男性の気持ちをご覧ください。

30代後半の男です。
婚活をしていて、趣味が「海外旅行」という30代女性に何人か会いました。

「今までに9カ国に行った。
今度はフランスに行こうと思う」とか
「毎年、1回行っていて、今年はアメリカに行く予定」とか。

そういうのを聞くと、やっぱり「お金がかかる女性なのかな」「ちょっとした事では満足してくれないのかな」とかお金や労力の事を考えて気後れしてしまいます。

引用:ヤフー知恵袋

エリアによって異なりますが、海外旅行費の相場は5〜30万ほど。

「年に1回は行っている」なんて言われたら、なおさら敬遠するでしょう。

キラキラセレブ系女子と一緒にいたら疲れるイメージもあり、海外旅行は婚活男性から不人気です。

2位:美意識は大切だけど…。エステやネイルなどの美容

2位は美容です。

エステやネイルといった美容が趣味の女性も、婚活男性からの印象がよくありません。

美意識が高いのは良いことです。

ただ、結婚したら美容代にどれぐらいお金をかけるのだろう、と頭の中で計算してしまうのが男心。

女子力をアピールするのは良いのですが、基本的に男性は美容の話に興味がありません。

そのため、何と返すのが良いのか分からず、困ってしまう男性もいるのです。

美容に関する趣味は、なるべく避けるのが良いでしょう。

3位:結婚しても飼うの?ペット

3位はペットです。

意外に思うかもしれませんが、ペットが趣味な女性は婚活に不利といっても良いでしょう。

趣味がペットの女性を敬遠する婚活男性は多くいます。

趣味がペットの女性を男性が敬遠する理由
  • 動物アレルギーがある
  • 動物が好きじゃない
  •  世話をするのが面倒
  •  毛やにおいがつくのが嫌
  •  ペット可の物件探しが大変

 

上記のほかにも理由はさまざま。

ペット可の物件を選ぶことで、家賃が上がる可能性もあります。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

1人暮らしでペットを飼っていたとしても、プロフィールに書かないほうが良いですか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

ペットを飼っていたとしても、書かないほうが良いですね。

まずは、お見合いに進むのが先決。

ペットを受け入れてもらえるかは、交際に入ってから考えましょう。

趣味にペットと書いてしまうと、お見合いのチャンスを逃す場合があるので、記入しないのが無難です。

4位:節約できない!?ショッピング

4位はショッピングです。

ショッピングが好きな女性は、節約できないイメージを与えます。

特にブランドの洋服や小物を購入する女性は、オシャレなイメージがありますよね。

結婚後もブランド物への購入欲が変わらないのでは、と気にかける男性はいます。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

以前、当相談所の男性会員さんから、女性の趣味のことで相談を受けたことがあります。

お相手女性が洋服好きで、ショッピングがメインのデートが多かったようです。男性としてはデートで退屈することが多く、交際を続けようか迷っているようでした。

女性の洋服のブランドについて、男性は知らないことが多いので、そこでズレが起きたりすることはあるみたいです。

また、買い物でストレス発散するタイプの女性は、男性にとって要注意人物。

浪費家のうえ、衝動買いをしていらないものが家にたくさん増えそうだからです。

買い物好きな女性は、婚活男性にとっては対象外になりやすい傾向があります。

5位:過度は注意!アニメやアイドルオタク

5位はアニメやアイドルオタクです。

過度なアニメやアイドルオタクは、男性から引かれてしまいます。

追っかけのために全国を飛び回っているなら、交通費やチケット、グッズ代などにお金を費やしてそうな印象。

また、アニメやアイドルオタクの女性は、理想が高いイメージを持たれます。

そのため、敬遠する男性は多いのです。

番外編:意外!?結婚相談所の男性から不人気の趣味

女性には好まれやすい趣味が、結婚相談所の男性から不人気だったりします。

結婚相談所の男性から不人気の趣味
  • ディズニーランド
  • ヨガ
  • ゴルフ
  •  占いなどスピリチュアル系

 

意外に思うかもしれませんが、ディズニーランドを趣味とする女性は、婚活男性から不人気です。

ディズニーランド好きの女性がモテない理由は、お金がかかりそうだから。

また「ディズニーランドでプロポーズされたい」や「ディズニーランドで結婚式を挙げたい」など、男性にとってはハードルの高い願望がありそうですからね。

ディズニーに興味がない男性は多いので、ディズニー好きの女性は婚活で苦戦しやすい傾向があります。

ヨガやスピリチュアル系は女性らしい趣味ですが、ディズニー同様、男性にはあまり興味がないもの。

話が盛り上がりにくいため、お見合い後、次のデートに誘うきっかけが作りにくいです。

女性に人気の趣味は、意外に男性から敬遠される可能性があります。

家庭的な女性が1番!結婚相談所の男性からモテる趣味トップ5

家庭的な女性が1番!結婚相談所の男性からモテる趣味トップ5

家庭的だったり、一緒に楽しめる趣味があったりする女性は、結婚相談所の男性からモテます。

結婚相談所の男性からモテる趣味をランキング形式でご紹介しましょう!

1位:男性の胃袋を掴め!料理・お菓子作り

料理・お菓子作りが趣味の女性は、ずば抜けて1位です。

結婚相談所の男性は家庭的な女性を求めているため、家事ができるかは判断基準の1つ。

交際中に料理やお菓子を作ってもらえると、結婚後のイメージもつきやすいですからね。

男性の胃袋を掴める者は、婚活を制すといっても良いでしょう。

2位:デートに誘いやすい!映画鑑賞

2位は映画鑑賞です。

お互い好きなジャンルが一致すると、盛り上がりやすいですし、映画館デートに誘うきっかけとなります。

映画を観終わったらカフェで感想を話すなど、話題にもデートの行先にも困らないです。

DVDを借りればお家デートも楽しめるので、インドア派にはオススメ。

お金もかからないので、変に背伸びする必要がなく男性には人気です。

3位:無邪気なイメージ?食べ歩き・カフェ巡り

3位は食べ歩き・カフェ巡り。

おいしそうにご飯を食べる女性を可愛いと感じる男性は多いです。

プロフィールに「食べるのが大好きです。」なんて書いてあれば、無邪気なイメージがあり、一緒にいて楽しそうですよね。

結婚相談所の男性から相談される悩みの1つが、デートのプラン。

食べ歩きやカフェなら、無理にオシャレなお店を探さずとも、一緒にどこへ行くか決められる楽しさがあります。

一緒にデートのプランを決められるので、リードが苦手な男性にはありがたい趣味といっても良いでしょう。

4位:一緒に盛り上がれる漫画・ゲーム

4位は漫画やゲーム。

共通の趣味が漫画やゲームなら、一緒に盛り上がれて楽しいからです。

話すのが苦手でも、好きな漫画やゲームを通じて仲を深めるきっかけになります。

実際に、オンラインゲームを通じて距離が縮まったカップルもいますし、お互いゲーム好きだったことがきっかけで成婚に至ったケースも。

お家デート以外にも、最近はオシャレな漫画喫茶やカフェが併設している本屋などもあるので、デートのプランが広がりやすかったりします。

男性も共通点を持ちやすいため、漫画やゲームが趣味の女性は人気です。

5位:男性ウケがいい!?スポーツ観戦

5位はスポーツ観戦です。

運動よりもスポーツ観戦のほうが、意外に男性ウケがよかったりします。

仕事が忙しい男性は、なかなか運動する時間がとれないのも理由です。

オリンピックやワールドカップのシーズンであれば、一緒に盛り上がれますよね。

ユニフォームを着て一緒に観戦するだけでも十分楽しめますし、スポーツバーなど賑やかなお店に誘いやすいです。

気軽に楽しみやすいため、スポーツ観戦は男性から良い印象があります。

結婚相談所のプロフィールに書くほどの趣味がない場合はどうしたらいい?

結婚相談所のプロフィールに書くほどの趣味がない場合はどうしたらいい?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

プロフィールに書くほどの趣味がありません。
どのようなことを書けば良いでしょうか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

趣味が思いつかない時ですが、休日の過ごし方をメインにプロフィールに趣味として、書くのが良いでしょう。

「休日は友達とランチに行くことが多く、最近はパスタがブームです。」と書くのも良いですね。

また「動画などを見て料理を練習中です。今後は料理教室に通うことを目標にしています。」と、男性の興味を引く内容を入れるのもポイント。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

お酒を人並み程度に飲めるのであれば、プロフィールの趣味に「お酒」と書くことをオススメします。

「デートで一緒にお酒を飲みに行きたい!」と思う男性もいるので、男性から見て女性の趣味の「お酒」は良い印象につながる時があるので、ぜひ書いてみて欲しいです!

要チェック!趣味をアピールするときに気を付けたい3つのポイント

要チェック!趣味をアピールするときに気を付けたい3つのポイント

プロフィールに書く趣味は、お見合いしたいと思ってもらうための重要なポイントです。

とはいえ、気合いを入れすぎて空回りになるのは避けたいところ。

趣味をアピールするときに気をつけたい3つのポイントをご紹介します。

自己主張のしすぎは男性に引かれる原因となるため注意

自己主張のしすぎは、男性に引かれてしまう原因となります。

お相手と共通の趣味であっても熱狂的なファンをアピールしたり、マニアックすぎる内容を話したりしてしまうと、男性が話題についていけない可能性があるからです。

プロフィールを見たとき、趣味への愛が熱く書かれていたら、会話に温度差が生まれるのではと心配になり、会いたい気持ちになりませんよね。

趣味をアピールするのは良いですが、想いを熱く書きすぎないよう気をつけてください。

謙虚すぎるのはNG!ネガティブな内容を書かない

ネガティブな内容を書くのは控えましょう。

プロフィールからネガティブさが伝わると、一緒にいても楽しくなさそうと思われる可能性があります。

「料理は好きですが、味にあまり自信がありません。」といった謙虚さはNG。

そんなプロフィールを見て、興味はそそられませんよね。

「始めたばかりなので、味には自信がありませんが、料理を作るのが好きです。おいしいと言ってもらえるよう練習します!」など、前向きな内容を盛り込むのがベストです。

話を盛りすぎるのは自分を追い詰めるだけなので気をつけて!

話を盛りすぎるのは、自分を追い詰めるだけなので気を付けましょう。

いざ、お見合いで趣味の話題が出た時に、オーバーに書いていたことがお相手に分かればイメージダウンにつながります。

自分でハードルを上げるだけですし、ウソをつかれたと傷つく男性も少なからずいるはず。

無理に背伸びをしなくても良いので、ありのまま書いてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

結婚相談所のプロフィールに書く趣味は、お見合いに進むための大事なアピールポイントです。

結婚相談所の男性は、浪費家なイメージを持つ女性を敬遠してしまいがち。

そのため、お金がかかる趣味を書くのは候補を減らす原因です。

逆に家庭的だったり、一緒に楽しめる趣味があったりする女性はモテます。

趣味を書くときは、話を盛りすぎたり、謙虚すぎたりするのはNGです。

お見合いへの一歩となるため、会いたいと思えるような趣味をプロフィールに書いて、しっかりアピールしてくださいね!

The following two tabs change content below.
松山 陽一

松山 陽一

これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。 業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。 メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

関連記事

松山 陽一
これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。業界では若手の男性仲人です。
30代男女の婚活サポートを得意としています。メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。
親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

電子書籍出版情報

電子書籍
PAGE TOP