40代女性の成婚率が低い理由とは?40代向けに結婚相談所の選び方を分かりやすく解説

婚活中の皆さん!こんにちは、仲人庵の松山です。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

40代におすすめの結婚相談所が知りたいです!

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

40代男性でも成婚は難しいのに、40代の女性で結婚相談所で成婚できた方はいるの?

あなたもそう思うことはありませんか?

もともと結婚に憧れがなくて、仕事や家庭の事情で忙しいことから、40代に入って婚活を始める方もいらっしゃいますよね。

では、40代女性が結婚相談所で成婚するには、どのようなことに気をつけて婚活を進めていけば良いのでしょうか?

そこで今回は、

  • 40代女性の結婚相談所での成婚が難しい理由
  • 40代におすすめの仲人型結婚相談所
  • 40代女性が結婚相談所で成婚するための秘訣

 
について解説します!

記事を最後まで読んで頂くことで、40代から始める婚活の悩みを解決できますよ。
ぜひ、最後まで読んでみて下さいね!

下記の記事も合わせて、ご参考ください。

40代女性の結婚相談所での成婚が難しい3つの理由

40代女性成婚難しい

成婚が難しい理由は、主に3つあります。

40代女性の結婚相談所での成婚が難しい理由
  • 40代女性の結婚相談所での成婚数と初婚率が低いため
  • 男性に求める基準(理想)が高くなるため
  • 婚活にかけられる時間が少ないため

 
それぞれ解説していきますね。

40代女性の結婚相談所での成婚数と初婚率が低いため

年齢と成婚のしやすさ
引用:9,987名の成婚実績から『成婚しやすさ』を分析!交際から約4か月で婚約へ|IBJのプレスリリース

上のグラフは、年齢と成婚のしやすさを表しており、40代女性から成婚しにくくなっていることが分かります。(100% = 平均)

さらに、30~34歳女性の初婚率が約27%なのに対して、40代女性の初婚率は下記のように低いのです。

  • 40~44歳 3.48%
  • 45~49歳 1.06%

引用:-人口統計資料集(2021)-

このように、40代女性が結婚に至るまではかなり厳しい状況だと想定できます。

男性に求める基準(理想)が高くなるため

40代女性はこれまでの恋愛経験や人間関係から男性を見る基準が上がってしまいがちです。

男性への許容範囲がはっきりとある女性ほど理想が高くなるため、お相手との条件が合わないケースが多くなります。

婚活にかけられる時間が少ないため

40歳からは中年期と言われ、社会的な役割や身体的な衰えを実感する時期でもあります。

婚活の他にもやることが多いため、20代30代の女性と比べて婚活にかけられる時間が限られてしまい、成婚しにくくなる傾向です。

40代女性に合う男性の年齢層

40代女性に合う男性

40代女性は、どのくらいの年齢の男性と合うでしょうか。

ここでは、40代女性が希望する男性と40代女性を希望する男性の年齢についてお話します。

40代女性が結婚相談所で希望する男性の年齢層

日本結婚相談所連盟の「成婚者のお相手との年齢差」より40代女性は3〜4歳差(男性が年上)と成婚している傾向が分かりました。

参考:年齢差、学歴、年収、飲酒、成婚者8000人のデータから読み解く結婚しやすい人の傾向|@DIME アットダイム

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

仮に女性の年齢が40代前半(44歳まで)の場合、女性と同年齢~50歳位までの男性を希望する傾向があります。

40代女性を希望する結婚相談所の男性の年齢層

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

女性の年齢にもよりますが、私の経験上、年齢40歳~55歳位の男性が40代の女性を希望する傾向です。

過去に42歳の女性会員さんが、3歳年上の45歳の男性会員さんと成婚に至ったことがあります。

彼女と成婚に至った45歳のお相手は「子どもに関しては授かりものだから、どちらでも良い」といった大らかな考えを持った男性でした。

多くの男性は子どもを希望していることが多く、彼女は彼と出会う前までにお見合いを7~8回(たまたま全員40代男性)していて、男性の希望と合わず、交際終了となることが多かったです。

40代におすすめの仲人型結婚相談所3選

仲人型結婚相談所

ここでは、40代におすすめの仲人型結婚相談所を紹介します。

こちらで紹介する結婚相談所は、当相談所(仲人庵)が加盟している「日本仲人協会」に加盟している結婚相談所です。

40代におすすめの仲人型結婚相談所
  • 大西明美結婚相談所(東京)
  • 結婚相談所 ハッピーマリッジ新潟(新潟県)
  • 結婚相談所 仲人庵(石川県)

 
それぞれの特徴について、お伝えします。

大西明美結婚相談所(東京)

担当仲人の大西明美さんは有名な女性仲人さんです。

Youtubeで毎日動画投稿をされていて、本も出されているので、すでにご存知の方もいるかと思います。

もちろん40代の成婚実績もあります。

会員さんとの月1面談を通じて、会員さんとのコミュニケーションも大事にしています。

気さくで明るい雰囲気の仲人さんです。

URL:大西明美結婚相談所

結婚相談所 ハッピーマリッジ新潟(新潟県)

担当仲人の有田正浩さんは男性の仲人さんです。

有田さんもYoutubeで小まめに動画投稿をされています。

動画を通じて、気さくで相談しやすい雰囲気が感じられます。

人生経験豊富で婚活の経験もある有田さん。

40代に限らず、シニア層の成婚実績もあります。

最近ホームページをリニューアルされて、とても綺麗なホームぺージです。

URL:結婚したいあなたへおすすめします | 結婚相談所ハッピーマリッジ新潟 | 新潟市西蒲区や燕三条県央で婚活 | 無料相談可能 | ZOOM対応

結婚相談所 仲人庵(石川県)

最後に紹介するのは当相談所の仲人庵です。

担当仲人である私(松山)は40代の方と同世代のため、40代の方が持つ悩みにも精通

独自の個別紹介を通じて、女性の性格や希望条件を考慮の上、その女性に合った男性をご紹介しています。

その紹介方法で40代前半の女性を成婚に導いたことがあります。

私は男性ですが、男性会員よりも女性会員のサポートを割と得意としています。

年内に婚活お役立ち情報をメインとした、Youtubeの動画投稿も考えています!

40代女性が結婚相談所を選ぶポイント3選

結婚相談所を選ぶポイント

ここでは40代女性に合った結婚相談所の選び方について解説します。

40代女性が結婚相談所を選ぶポイント
  • 自分に合ったタイプの結婚相談所を選ぶ
  • 40代前後の会員が多く在籍している結婚相談所を選ぶ
  • 婚活予算から結婚相談所を選ぶ

 
それぞれ見ていきましょう。

自分に合ったタイプの結婚相談所を選ぶ

結婚相談所は主に下記の種類があるため、40代女性の性格や特徴を活かせる場所を選ぶと良いでしょう。

迷った場合は、親身なサポートが期待できる仲人型結婚相談所がおすすめです。

オンライン結婚相談所 来店不要でご自宅にいながら婚活ができる。
(チャットでの相談や、オンラインお見合いなど。)
データマッチング型結婚相談所 お相手に希望する条件を登録すると自分に合った人を自動で紹介してくれる。
(価値観や性格、年収、婚姻歴など)
仲人型結婚相談所 仲人さんが間に入ってくれるので、相談しながらお見合いや交際を始められる。
ハイブリット型結婚相談所 データマッチング型と仲人型の特徴を活用して婚活ができる。

40代前後の会員が多く在籍している結婚相談所を選ぶ

結婚相談所によって会員の年齢層は異なるため、入会前に40代前後の会員が活動しているか問い合わせておくと安心です。

また、担当者が40代女性を成婚に導いた実績があると相談しやすい場合もあります。

婚活予算から結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の主な料金に、入会金、月会費、成婚料があります。

結婚相談所によって成婚料があるのか異なるため、1年活動すると想定した料金目安を確認しておくと安心です。

当相談所(仲人庵)の場合は、ご成婚料(25万円)を頂く《成功報酬型》の料金体系で、入会金は30,000円、月会費は無料となります。

40代女性が結婚相談所で成婚する3つの秘訣

40代女性成婚秘訣

ここからは、40代女性が結婚相談所で成婚するためのコツやポイントについてお話します。

40代女性が結婚相談所で成婚する秘訣
  • 結婚相談所の掛け持ちや他の婚活サービスと併用する
  • 信頼できる担当者に相談する
  • 生理的に問題がなければ、多くの男性とお見合いしてみる

 
下記にて、それぞれの秘訣を伝えていきますね。

結婚相談所の掛け持ちや他の婚活サービスと併用する

結婚相談所の掛け持ちをする方もいらっしゃいます。

掛け持ちの方法にはマッチングアプリや婚活サイト、合コンなどがありますが、結婚相談所との掛け持ちは結婚を希望している方と出会えるため、交際後に結婚に向けて相性を確かめやすいです。

掛け持ちをすると多くの男性と出会えるので、上手くいかない男性がいても固執せずに、次の出会いに繋げられる可能性があります。

信頼できる担当者に相談する

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

担当の仲人さんとの相性はとても大事です。

担当の仲人さんのことを信じて、最後まで(成婚に至るまで)諦めずに婚活を頑張れる40代女性が成婚に至りやすいと思っています。

生理的に問題がなければ、多くの男性とお見合いしてみる

上手くいかない時は、男性と話す機会を多く持つ方が成婚しやすくなります。

失敗経験があるとしだいに会話上手になれるからです。

例えば、好きに発展しやすいコミュニケーションの順番に「したのりす」があります。

それぞれの頭文字を取って「し」承認・「た」楽しい・「の」能力・「り」リスペクト・「す」好きがあるのです。

まずはお見合いで相手を承認して(アイコンタクトや頷き)楽しさを共有できたら、40代女性の強み(能力)を見せて信頼を育んでいきましょう。

参考:シークレット婚活塾 井上敬一 著書

結婚相談所で40代女性に関する2つの悩み

40代悩み

ここでは、結婚相談所の入会を検討される40代女性の悩みに答えていきますね。

45歳から結婚相談所に登録して成婚された方はいますか?

45歳から結婚相談所で活動されて成婚する方もいますが、女性は40代から成婚数が平均を下回る傾向です。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

あと、これまでの人生で何か1つでも良いから成功体験(例えば、有名な大学に合格したなど)のある女性も成婚に至りやすいと感じています。

成功するためには多くの失敗はつきものです。

成婚に至る人は多くの失敗を経て、婚活成功するためにどのようなことが今の自分に必要なのか、探すのが上手なのだと思います。

40歳を過ぎると、年上男性からのお見合い申し込みが多くなりますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

40代女性にお申し込みする男性ですが、ほとんど年上の男性です。

女性より年上の40代後半や50代の男性からのお申し込みはもちろんのこと、60代の男性からもお申し込みが来る時もあります。

また、女性より若い男性からお申し込みが来る時もたまにありますが、大抵は女性の年齢より1歳下から5歳下までの男性となります。

まとめ:結婚相談所なら40代女性も成婚できる!自分に合った婚活を進めよう

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、40代女性が結婚相談所で成婚する秘訣についてお話しました。

  • 結婚相談所では40代からの成婚しやすさは平均を下回る
  • 仲人型結婚相談所なら40代女性の悩みに寄り添ってくれるのでおすすめ
  • 成婚に至るまで諦めずに婚活を頑張る40代女性は成婚しやすい

 
40代女性は仕事やプライベートでさまざまな役割を担っているため、さらに婚活となると一人で悩みを抱えてしまいがちです。

誰かに話すことで前向きになれたり、自分自身を振り返るきっかけになったりするので、そういった意味で結婚相談所が大いに活用できるといえます。

若い世代と比べて生き方や考え方を確立している40代。

40代女性に合った結婚相談所を選ぶことで、ご自身の魅力がよりお相手に届くと思います。

皆さんの結婚相談所での婚活が上手くいくことを心より応援しております!

The following two tabs change content below.
松山 陽一

松山 陽一

これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。 業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。 メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

関連記事

松山 陽一
これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。業界では若手の男性仲人です。
30代男女の婚活サポートを得意としています。メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。
親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

電子書籍出版情報

電子書籍
PAGE TOP