シャイで人見知りする人が仮交際から真剣交際へ進む時に知っておくべきこと

婚活中の皆さん!こんにちは、仲人庵の松山です。

「結婚相談所での活動が順調に進まないのは、人見知りが原因かも?」

あなたはそのようなことで悩んだりしていませんか?

シャイで人見知りする人は、消極的で自分の気持ちを伝えられないタイプが多いため、婚活では苦戦し悩まれる姿をよく見かけます。

今回の記事では、シャイで人見知りする人が仮交際から真剣交際へ進む時に知っておくべきことをご紹介していきます。

仮交際から真剣交際へ進展できないとお悩みのあなた。

記事を最後まで読んで頂くことで、仮交際から真剣交際へ進めるヒントが見つかります。

真剣交際へ進み、成婚への階段を一気に駆け上がりましょう!

目次

シャイで人見知りする人の婚活における3つのメリットとは?

シャイで人見知りする人の婚活における3つのメリットとは?

シャイで人見知りする人は何を考えているか分かりづらいです。

実は、家庭的な一面があるんです!

シャイで人見知りする人の魅力を3つご紹介しましょう。

メリット①落ち着きがあり家庭的なイメージがある

シャイで人見知りする人は落ち着きがあり穏やか。

そして、家庭的なイメージがあります。

お相手の行動や表情をしっかりと観察しており、さりげない心配りができる縁の下の力持ちタイプ。

必要以上にパーソナルスペースへ踏み込もうとしないため、一緒にいて楽だと感じます。

異性と会話するのが苦手な人も多く、あまり異性と関わる機会がありません。

そのため、浮気の心配があまりないのも大きなメリット。

メリット②お相手の話をしっかり受け止めてくれて、包容力がある

シャイで人見知りする人は、包容力があります。

なぜなら、聞き手にまわるタイプが多いからです。

価値観を否定せず、ありのままの自分を受け入れてくれると感じられます。

また、ケンカの場合も感情的な態度でぶつかってくることが少なく、冷静に話し合いができる人が多いです。

話をしっかり聞いて受け止めてくれるため、一緒にいると安心できます。

メリット③意外な一面!?ギャップがある

シャイで人見知りする人には、魅力的なギャップがあります。

警戒心が強く、素の自分をなかなか見せられないからこそ、何度かお会いしていくうちに意外な一面を発見できるのです。

実は甘党で、ケーキバイキングに行ったときは子どものように目を輝かせながら、ケーキを取りに行く姿を見られたりします。

仲良くなればなるほど、シャイで人見知りする人の魅力溢れる人柄が分かりますよ。

シャイで人見知りする人の婚活における3つのデメリットとは?

シャイで人見知りする人の婚活における3つのデメリットとは?

感情表現が苦手なシャイで人見知りする人とお付き合いすると、気持ちが分からなくなって、悩むことはありませんか?

シャイで人見知りする人と婚活するにあたり、3つのデメリットをご紹介しましょう。

デメリット①奥手ゆえになかなか距離が縮まらない

奥手が多く、婚活においてなかなか距離が縮まらないデメリットがあります。

異性との接し方が分からない人が多いからです。

そのため、一緒にいるともどかしく感じることが多々あるかもしれません。

実際に、シャイで人見知りする人と付き合っている人の気持ちをご紹介します。

お互いに好意があることは、次の約束をすぐにしてくるあたり、LINEで会いたいと言いあうことで認識しあっていますが、会っているときは2人してシャイなため、なかなかそれ以上に進展できません。。
3回目のデートくらいから、そろそろお付き合いを…といってもらえるかな?と淡い期待をしていたのですが、相変わらず何もなく。お酒を飲んで酔っていても手をつないだこともなく、なんとなくもやもやしています。

引用:ヤフー知恵袋

彼のシャイで奥手な性格からか、未だに1度も手を繋ぐ等のスキンシップすらもありません。
彼のことは好きですが、彼の考えが分かりません…

引用:ヤフー知恵袋

自分の気持ちを伝えたり、行動力がなかったりするため「本当に私(僕)のこと好きなの?」とお相手を不安にさせてしまいがちです。

デメリット②結婚後は大丈夫…?頼りない一面も

消極的なタイプが多く、頼りないと感じる一面があります。

話すのが苦手なため、デートで食事をしたときに店員さんを呼べないことも。

店員さんが目の前を横切るまで注文を待っている場合もあるため、一緒にいると「家庭を任せられるのかな?」と心配になってしまうかもしれません。

デメリット③一緒にいてつまらない?感情表現が苦手

シャイで人見知りする人は、感情表現も苦手。

目を見て話せない人が多く、何を考えているか分からないと感じる場合があるでしょう。

実際に、シャイで人見知りする人がお見合いのときに終始俯いていたなんてこともありますからね。

また「あなたが着ているシャツ、素敵ですね!」とお相手に言われても、どう反応して良いか分からず「そうですか。」と素っ気ない態度を取ってしまうケースもあります。

感情が分かりにくく「私(僕)と一緒にいてもつまらないのかな…。」とお相手が感じやすいです。

実は「好き」のサイン!?シャイで人見知りの人が好きなお相手に取りそうな3つの態度

実は「好き」のサイン!?シャイで人見知りの人が好きなお相手に取りそうな3つの態度

何を考えているか分からないと思われがちですが、さりげなく好きな人に「好き」のサインを出しています。

シャイで人見知りする人が好きなお相手に取りそうな3つの態度をご紹介しましょう。

話すのが苦手だからこそLINEやメールは積極的!

話すのが苦手だからこそ、LINEやメールは積極的です。

シャイで人見知りする人は、話せないからこそ文章で気持ちを伝えてくれます。

デート中は全く話がはずまないのに、LINEやメールだとお喋りなケースもあるでしょう。

それは、 あなたに好意があるサインです。

特に質問が多かったり、スタンプや絵文字がたくさんついていたりする時は、仲良くなりたい証拠ですよ。

恥ずかしいだけ!見られているのに目をあわせてくれない

デート中、シャイで人見知りする人から熱い視線を感じるのに、目をあわせるとプイ、と視線をそらされてしまった経験はありませんか?

あなたのことが気になっているけれど、恥ずかしくて目を合わせられないだけです。

本当はあなたのことをもっと知りたいと思っています。

また、歩いているとやけに距離が近いと感じれば、あなたに好意があるサイン。

シャイで人見知りする人は警戒心が強いため、心を許した相手にしか近寄りません。

つまり、近くにいる=あなたに気を許しているのです。

お相手の話した内容をこと細かに覚えている

シャイで人見知りする人は、 お相手の話した内容をこと細かに覚えています。

特に、好きな人と話した内容は頭にインプットされているのです。

例えば、2回目のデートで喫茶店へ行き、あなたが「アイスコーヒーを注文する。」と言ったとします。

「アイスコーヒーを氷なしで、フレッシュだけつけてください。」とさらっと注文してくれたりすることも。

「よく覚えているね!」と驚いてしまいますよね。

でも、これはあなたに興味があり、好意を持っているサインなのです。

シャイで人見知りの人にはサポートがある仲人型の結婚相談所がオススメ!

シャイで人見知りの人にはサポートがある仲人型の結婚相談所がオススメ!

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

シャイで人見知りなんですが、どんな結婚相談所が合いますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

シャイで人見知りの人は、仲人さんのいる仲人型結婚相談所が合いますね!

仲人型は自分とお相手の間に入って仲をサポートしてくれるため、行動するのが苦手なシャイで人見知りする人にはオススメです。

仲人さんがいるところであれば、お見合いのセッティングやフォロー、恋愛相談ができます。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

ただ、仲人さんとの相性はとても大事なので、入会前の無料相談時に仲人さんの人柄を確認しておくことをオススメします。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

シャイで人見知りだと、直接お相手の顔を見て話すより、オンラインお見合いの方が向いていますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

シャイで人見知りする人の場合、オンラインお見合いは向かないかもしれません。

オンラインお見合いは自宅で出来るので、便利です。
ただ、オンラインの性格上、シャイで人見知りの人だと画面上のお相手と話したいことが話せないことが起きそうです。

これは参考程度に知っておくと良いでしょう!

成婚するためには?仮交際から真剣交際へ進むスピードが重要なポイント!

成婚するためには?仮交際から真剣交際へ進むスピードが重要なポイント!

婚活で重要なポイントは、スピードです。

なかなか行動に移せないと、お相手がほかの人を探してしまいます。

なぜ婚活ではスピードが重要なのか、当相談所の活動イメージをもとに解説しましょう。

※イメージ画像は女性向けとなります。また、当相談所では真剣交際のことを「本交際」としておりますが、本記事では真剣交際という言葉を使用しております。

当相談所の活動イメージ

お見合い→仮交際(最長3ヶ月)→真剣交際(3ヶ月)→成婚」が一般的な結婚相談所の流れです。

仮交際中は、ほかの人とお見合いが出来る期間。

つまり、のんびりしているとお相手の気持ちがほかの人へ移ってしまうことも。

婚活をしている人の多くは結婚に焦りを感じているため、あなたのペースに合わせている余裕がありません。

仮交際期間が3ヶ月あるからとのんびりしていたら、真剣交際へ進むことなく交際が終了してしまいます。

よく仮交際の期間を伸ばしたいと相談されますが、残念ながら当相談所はもちろん、多くの結婚相談所は期間延長を認めていません。

そのため、仮交際から真剣交際へ進むためには、スピーディーな行動力が重要です。

シャイで人見知りする男性が仮交際から真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点

シャイで人見知りする男性が仮交際から真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

仮交際でいつも交際が終了してしまいます…。

シャイな男性が気を付けなければいけないことはありますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

シャイな男性が気をつけて欲しいことですが、仲人型結婚相談所に入会したら出来る限り、仲人さんからのアドバイスを素直に受け止めてそれを実践してみることですね。

シャイで人見知りする男性が真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点を、ステップごとにご紹介しましょう。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

実践に移すことは難しいことだと思うのですが、気をつけて欲しいと思います。

【お見合い】話せないならメモでもOK!まずはコミュニケーションをとろう

まずは、コミュニケーションをとりましょう。

お見合いは、あなたの第一印象が決まる重要な場面です。

何も話してくれないお相手と「また会いたい」とは思いませんよね?

話せないのであれば、あなたのプロフィールを書いたメモや簡単なメッセージを渡すだけでも良いです。

お相手と関わるきっかけ作りが大切です。

【仮交際】お相手が「好き」でいてくれていると思っているなら注意!こまめな連絡がポイント

シャイで人見知りする男性は、仮交際の段階で交際が終了してしまうケースが多々あります。

仮交際中はほかの人とお見合いができるため、のんびりしているとお相手の気持ちがほかの人へ移ってしまうからです。

大切なのは、こまめな連絡です。

次に会う予定だけを決めて、会うまで一切連絡をしていないなんてことはありませんか?

「おはよう」「今日もお疲れ様」といった些細な内容で良いので、こまめにLINEやメールでやり取りしてください。

お見合い後、2ヶ月以内に5〜6回はお相手とお会いしましょう!

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/02/男性2-300x300.jpg
Bさん

何回目のデートまでに告白した方が良いですか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

お相手の性格やデートで話してきた内容にもよりますが、多くの男性は5回目のデートまでに告白をしているみたいですね。

ある程度デートを重ねたら勇気を出して自分の気持ちを伝え、真剣交際へ進みましょう!

ぜひ、下記の記事もあわせてご参照ください。

シャイで人見知りする女性が仮交際から真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点

シャイで人見知りする女性が仮交際から真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2021/12/吹き出し画像_女性-300x300.jpg
Aさん

仮交際から真剣交際へなかなか進展しません。

シャイな女性が気を付けなければいけないことはありますか?

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

シャイな女性の場合、お見合いにしても交際にしても、深く考え過ぎず、まずはお相手と会ってみるよう心掛けることが大事です。

シャイで人見知りする女性が真剣交際へ進むためのアドバイスと注意点を、ステップごとにご紹介しましょう。

【お見合い】「また会いたい。」と思わせることが大切!笑顔を忘れずに

「また会いたい」と思わせることが何より重要なので、笑顔で接するのがポイントです。

向かい合っているだけでは、また会いたいと思いませんよね?

上手く話せなくても良いので、笑顔でいましょう。

自分の話を楽しそうに聞いてくれる人と一緒にいるのは、嬉しいですよね。

恥ずかしくても俯かず、笑顔でお相手の話を聞くのが大切です。

【仮交際】堅苦しいLINEはNG!?可愛らしい絵文字を使ってコミュニケーションをとろう

まずは恋人になるのが大切なので、LINEでは距離を縮められるようフランクなやりとりをしましょう。

「では、失礼致します。」「当日はよろしくお願いいたします。」といった堅苦しいLINEやメールはNGです。

将来を共に過ごすお相手を探しているのだから、仲を深めていきましょう!

絵文字やスタンプを使って感情表現するのがオススメです。

返信が遅すぎたり、こまめに連絡をとらなかったりとコミュニケーション不足は、お相手の気持ちがほかの人へ移る原因。

仮交際中は、ほかの人ともお見合いができますからね。

受け身でいるだけでは次のステップへ進めません。

上手く話せなければLINEやメールで良いので、お相手に好意があることをしっかり伝えましょう。

https://www.nakodoan.com/wp-content/uploads/2022/01/吹き出し_1-300x300.jpg
仲人庵 松山

シャイな女性は、お相手に違和感を感じてしまうと、会うことを控えてしまいます。
また、失敗すると婚活を続けるのが億劫になってしまいがちです。

結婚相談所で活動する際、悩みが出てきたら一人で悩まず、担当の仲人さんに相談することをオススメします!

ぜひ、下記の記事もあわせてご参照ください。

真剣交際へ進むためのカギは仲人さんとの報連相

真剣交際へ進むためのカギは仲人さんとの報連相

真剣交際へ進むためには、仲人さんとの報連相が重要なカギです。

シャイで人見知りする人は、成婚どころか、仮交際から真剣交際へ進むのにも苦戦します。

実際のところ、仲人さんのアドバイスを素直に聞き受け止めてくれる人が、真剣交際へ進んでいたりします。

デートの内容など事細かに報告してくれると、内容をもとにアドバイスができます。

真剣交際に向けて、仲人さんと二人三脚で頑張っていくのが大切です。

まとめ

まとめ-シャイで人見知りする人が仮交際から真剣交際へ進む時に知っておくべきこと

いかがでしたでしょうか。

シャイで人見知りする人は、自分の気持ちを上手く伝えられません。

そのため、何を考えているか分からず、お相手は不安を感じてしまいます。

話せなくてもLINEやメールで良いので自分の気持ちを伝え、コミュニケーションを取るのが大切。

何かあれば、仲人さんに相談し、アドバイスをしてもらうのも仮交際から真剣交際へ進むカギです。

1人で抱え込まず、一緒に悩み考えて、成婚へ向けて進みましょう!

The following two tabs change content below.
松山 陽一

松山 陽一

これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。 業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。 メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

関連記事

松山 陽一
これまでに受けてきた婚活相談の人数は800人以上。業界では若手の男性仲人です。 30代男女の婚活サポートを得意としています。メンタルヘルスのカウンセラー経験もあるので、メンタル面のケアにも力を入れています。 親身でかつ建設的なサポートにて、婚活中の皆さんを成婚に導きます。

成婚率優秀感謝状受賞

令和2年~令和4年の3年間
3年連続「成婚率優秀感謝状」を受賞!

電子書籍出版情報

電子書籍
PAGE TOP